2011/06/14

QUATRE EPICE(キャトルエピス)のケーキ「葉っピイ向島園のお茶畑」

向島園のお茶を使ったケーキ「葉っピイ向島園のお茶畑」ができました。
お茶畑をイメージした風味豊かなケーキです。
ぜひお試しください。



また、QUATRE EPICEの冊子「お菓子でいきます」内でこのケーキと向島園の
ことが詳しく紹介されています。



>>お菓子でいきます(PDF)

>>QUATRE EPICEのホームーページはこちら

2011/05/17

2011年度茶摘みツアー終了のお知らせ

2011年度のお茶摘みツアーは終了いたしました。
今年も多くの方にご来園いただきました。
ありがとうございます。
来年の茶摘みツアーをおたのしみに!

2011/05/03

茶摘みの始まりでーす!

さあ、茶摘みツアーの始まりです。
向島園のポリシーを簡単にレクチャーした後、お茶の品種・茶摘みの仕方の説明を受け、
茶摘みの始まりです。
来て下さった皆様、楽しんでくれて茶園も喜んでます
(^^)





特に、左の写真のSAKURA(7132)の品種が人気でした。食べると桜餅の味がします。
気になった方は、茶園まで♪

2011/04/30

静岡リビング新聞社発行の藤枝生活ガイドブックに掲載されました




藤枝生活ガイドブック2011年度版の”これからが注目の人!”に掲載されました。

新茶のご案内

春の訪れと共に、新茶の季節がやってまいりました。
今年は少し遅れ気味ですが、お茶たちに聞きながら収穫に入ります。
より生命力あるお茶をお届けしたいと深く願いながら、新茶のご案内を申し上げます。





■「新茶のご案内」と「森の中の茶畑から」は、PDFファイルでご覧いただけます。
>>新茶のご案内(PDF:926KB)
>>森の中の茶畑から(PDF:1496KB)



夏に向けて水出し用ティーパックをご用意致しました。
ホットでもアイスでもお気軽に楽しめます。
ぜひお試しください。

2011/04/29

新葉の季節がやってきました!




三月が寒かったので新茶が遅れぎみでしたが、ここ数日の暖かさで新芽がぐんぐん伸び
てきました。
GW終りぐらいからは収穫できそうです!

新茶お楽しみに♪

2011/04/12

取引先のお茶屋さんが茶園見学に来てくれました


お茶の新芽を潰して糖度計で計りました。
糖度は9.5でした。
今年は糖度8くらいが平均らしいです。
なかなかいいじゃないですかー!
おいしいお茶が早く飲みたいな~(^^)

2011/04/07

東北地方太平洋沖地震への支援



被災地に、お湯や水だけで簡単に溶かして飲める粉末茶を送りました。
お茶には、やすらぎや安堵感、精神安定効果などがあります。
たった一杯のお茶されど一杯のお茶で、すこしでも「ほっと」する空間を提
できたらと思います。

2011/04/02

【2011年新茶】お茶摘みツアー開催のお知らせ


開催日
2011年5月2日(日)八十八夜~期間終了まで(※ツアー終了日は茶園の状況
にて決定します。)
※天候などの影響により、お茶摘みの時期が前後することもございます。
あらかじめご了承ください。
時 間
午前9時~午後5時まで
場 所
向島園  静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5077 地図はコチラ→
入園料
一般 1,000円(茶摘代込み)
小学生500円(茶摘代込み)
小学生未満 無料
◆詳細のお問い合わせ・申し込み 向島園 直通:090-7602-6867 (代表 054-639-
0514)事前に、お申し込み下さい。
※お茶摘み用の袋をこちらで用意いたしますので、お一人様の摘み取り量はかご一杯とさ
せて頂きます。

2011/04/01

社団法人農山漁村文化協会発行の「 月刊 現代農業」に掲載されました

月刊 現代農業の5月号 山・特産記事内で、「”株間1mの単条植え”茶園は、去年の凍
霜害に負けなかった」が掲載されました。





向島園オリジナルの一本仕立てによる育成により、茶木の生命力が向上し、様々な障害
(天 候や・病害虫など)を乗り越えることが特集されました。

2011/03/02