2012/12/07
SBS静岡“イブニングeye”で紹介されました
12月7日(金)18:15~から放送のSBS静岡の情報番組“イブニングeye”で向島
園が紹介されました。
“手作りの湯飲みで藤枝茶”として、向島園の秋冬番茶が紹介されました。
>>SBS静岡放送局のホームページはこちら
2012/12/04
年末年始のご案内
今年もあと一ヶ月余りとなりました。
一年の感謝と共に、年末年始のご案内をさせていただきます。
こちらからPDFでご覧になれます。
>>年末年始のご案内(PDF 12MB)
2012/11/25
SAKURA完売のお知らせ
いつも当園のお茶をご愛飲頂きありがとうございます。
当園の人気商品SAKURAは好評のうちに完売となりました。
次回は来年五月の収穫となります。今しばらくお待ちください。
2012/11/24
Biofach Japan オーガニックEXPO 2012に出展しました
11月20日から23日までの3日間、東京国際展示場で行われた Biofach Japan オーガニックEXPO
に出展しました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
3日間とも好評の内に終了しました。
会場では三年番茶と赤ちゃん番茶が好評でした。
>>BioFach Japan オーガニックEXPOのホームーページはこちら
2012/11/17
平成24年度産の茶葉の残留農薬検査・放射能測定の結果、 全ロット“不検出”となりました
本年度収穫分の残留農薬検査及び放射能測定の結果をお知らせします。
放射能測定につきましては、セシウム134及びセシウム137は“検出せず”。
残留農薬検査につきましては、分析項目全403項目において“全て不検出”
となりました。
安心してお召し上がりください。
検査結果を PDFでご覧になれます。
>>放射能測定(PDF 1.3MB)
>>残留農薬検査(PDF 1MB)
2012/10/24
NHK総合“たっぷり静岡”で向島園が紹介されました
10月24日18:10から放送の“たっぷり静岡”で向島園の取り組みが紹介されました。
>>NHK静岡放送局のホームページはこちら
2012/09/19
「美味しんぼ」に掲載されました
小学館刊行の「美味しんぼ“心を壊す!考えよう食の安全編”」に掲載されました。
2012/08/29
静岡新聞に掲載されました
藤枝市観光協会主催の「カッコいい大人と地域の魅力に出会う一期一会ツアー」の様子が
掲載されました。
当日の様子をギャラリーに掲載しています。
>>ギャラリーはこちら
2012/07/30
いやしの村 ワークショップの様子
先日、いやしの村さんでお茶の淹れ方ワークショップ行いました。
皆さん、おいしいお茶の淹れ方をマスターしたと思います。
内容は、お茶の豆知識や製造フローを説明した後に、お茶の美味しい淹れ方を行いました。
ワークショップの詳しい内容は
>>園主のブログ
で紹介しています。
>>いやしの村のホームーページはこちら
2012/07/18
NPO法人 JOYヒーリングの会 会報 いやしの村だより に掲載されました
対談「生命の味わいがする深い一杯」と真剣に向き合う
NOP法人 JOYヒーリングの会 理事長 有限会社いやしの村東京 代表取締役 中西研二 氏
との対談の様子が掲載されました。
>>掲載ページはこちら(PDFファイル 14MB)
>>NPO法人 JOYヒーリングの会のホームページはこちら
2012/06/06
地域密着ビジネス事業に採択されました
「日の出から一時間以内の朝取り茶葉で漬物とお茶を作ろう!」
日の出から一時間以内に収穫した茶葉には、豊富な乳酸菌が含まれているそうです。
その乳酸菌を活用して乳酸菌発行物(漬物など)を作ること、そして朝取り茶葉はア
ミノ酸が豊富なため、美味しいお茶が作れます。そんな「茶葉=地域資源」を活かし
た、新たな取り組みが認定されました。
今後の進展、お楽しみに♪
2012/05/29
静岡県茶業会議所発行 静岡茶&Sweetsコレクション に掲載されました
静岡市清水区にあるquatre epice(キャトルエピス)さんのケーキ、
[葉っピイ向島園さんのお茶畑]が掲載されました。
当園のお茶を使ったケーキで、6月より期間限定で販売予定です。
>>掲載ページはこちら(PDFファイル 209KB)
>>quatre epice(キャトルエピス)のホームページはこちら
2012/05/25
ギャラリーにお茶摘みツアーの様子を 掲載しました
今年も大勢の方にご来園頂きました。
ありがとうございました。
>>ギャラリーへ
2012/05/22
中学生職場体験
瀬戸谷中学校の生徒さんが職場体験に来てくれました。
3日間、向島園のスタッフと共に摘採や商品の袋詰め等を体験してもらいました。
農業を肌で感じてもらえて良かったです。
2012/05/12
平成24年度産新茶 放射性物質測定結果について
平成24年度産新茶の放射性物質測定を行いました結果、
「不検出」
となりました。
>>PDFでご覧になれます。(PDFファイル 303KB)
全ロット及び圃場土の放射性物質測定結果の公表
2012/6/5 追記
>>PDFでご覧になれます。(PDFファイル 190KB)
測定の結果、全ロット
「不検出」
となりました。
ご安心してお召し上がり下さい。
除染作業を一生懸命してくれた向島園スタッフ
一生懸命それにこたえてくれたお茶たち
そして、支えてくれたお客様。
本当に、ありがとうございました。
これからも、今まで以上に安心安全でおいしいお茶を皆様にお届けしたいと思っています。
圃場土の放射性物質測定を行いました結果、不検出」となりました
>>PDFでご覧になれます。(PDFファイル 135KB)
2012/04/29
【2012年新茶】 お茶摘みツアー開催のお知らせ
開催日
2012年5月1日(火)八十八夜~期間終了まで(※ツアー終了日は茶園の状況
にて決定します。)
※天候などの影響により、お茶摘みの時期が前後することもございます。
あらかじめご了承ください。
時 間
午前9時~午後5時まで
場 所
向島園 静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5077
地図はコチラ→
入園料
一般 1,000円(茶摘代込み)
小学生500円(茶摘代込み)
小学生未満 無料
◆詳細のお問い合わせ・申し込み 向島園 代表 054-639-0514 事前に、お申し込み下
さい。
※お茶摘み用の袋をこちらで用意いたしますので、お一人様の摘み取り量はかご一杯とさ
せて頂きます。
2012/04/24
つぶつぶマザー向けワークショップの様子
4月23日「つぶつぶカフェ早稲田店」にて、つぶつぶマザー向けに「自分でお茶を仕上げよう」
のワークショップを行いました。
お茶は農産物の中で、唯一加工が加わって商品となるもです。加工は、料理です。お茶が栽培
されるところから加工されるまでの説明をしながら、お茶の加工体験をしました。
皆さん、大奮闘して楽しんで体験して頂きました。
ありがとうございました。
>>つぶつぶカフェ 早稲田店のホームーページはこちら
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)