藤枝生活ガイドブック2011年度版の”これからが注目の人!”に掲載されました。
2011/04/30
新茶のご案内
今年は少し遅れ気味ですが、お茶たちに聞きながら収穫に入ります。
より生命力あるお茶をお届けしたいと深く願いながら、新茶のご案内を申し上げます。
■「新茶のご案内」と「森の中の茶畑から」は、PDFファイルでご覧いただけます。 |
>>新茶のご案内(PDF:926KB) |
>>森の中の茶畑から(PDF:1496KB) 夏に向けて水出し用ティーパックをご用意致しました。 ホットでもアイスでもお気軽に楽しめます。 ぜひお試しください。 |
2011/04/29
2011/04/12
2011/04/07
東北地方太平洋沖地震への支援
被災地に、お湯や水だけで簡単に溶かして飲める粉末茶を送りました。
お茶には、やすらぎや安堵感、精神安定効果などがあります。
たった一杯のお茶されど一杯のお茶で、すこしでも「ほっと」する空間を提供
できたらと思います。
2011/04/02
【2011年新茶】お茶摘みツアー開催のお知らせ
開催日
| 2011年5月2日(日)八十八夜~期間終了まで(※ツアー終了日は茶園の状況 にて決定します。) ※天候などの影響により、お茶摘みの時期が前後することもございます。 あらかじめご了承ください。 |
時 間
| 午前9時~午後5時まで |
場 所
| 向島園 静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5077 地図はコチラ→ |
入園料
| 一般 1,000円(茶摘代込み) |
小学生500円(茶摘代込み) | |
小学生未満 無料 |
◆詳細のお問い合わせ・申し込み 向島園 直通:090-7602-6867 (代表 054-639-
0514)事前に、お申し込み下さい。
0514)事前に、お申し込み下さい。
※お茶摘み用の袋をこちらで用意いたしますので、お一人様の摘み取り量はかご一杯とさ
せて頂きます。
せて頂きます。
2011/04/01
社団法人農山漁村文化協会発行の「 月刊 現代農業」に掲載されました
月刊 現代農業の5月号 山・特産記事内で、「”株間1mの単条植え”茶園は、去年の凍
霜害に負けなかった」が掲載されました。
向島園オリジナルの一本仕立てによる育成により、茶木の生命力が向上し、様々な障害
(天 候や・病害虫など)を乗り越えることが特集されました。
霜害に負けなかった」が掲載されました。
向島園オリジナルの一本仕立てによる育成により、茶木の生命力が向上し、様々な障害
(天 候や・病害虫など)を乗り越えることが特集されました。
登録:
投稿 (Atom)